カブはブレーキがあんまり効かないというのはよく言われることで、後期型ではフロントが大径化されるという対策がされています。私のはもちろん、そんなのされていない古いものです。

そんなにスピードが出ないのであんまり気にしてませんでしたが、先日国道から細い道に曲がろうとしたときに減速が思ったようにいかずに、危うく曲がり損ねるところでした。あらかじめ充分に減速しておけば良かっただけなのですが。

というわけで、ブレーキを強化することを検討し始めました。ネットで調べると、以下のようないくつかの方法があるようです。
(1) ディスクブレーキ化
(2) ドラムブレーキ大径化
(3) ブレーキアーム延長
(4) ブレーキシュー交換

(1)はCB50等のディスクブレーキ車のフロントを流用するものです。なかなか大変な作業で、部品の調達も大変だし、コストもかかります。

(2)は大径ドラムを装着しているモデルのフロントホイールを流用するものです。部品さえ手に入れば作業的には大したことないような気がしますので、中古でいいのが出てくれば可能と思います。ただいつできるかがわかりません。

(3)は社外品を使うか、(2)のモデルのアームのみを移植するものです。純正部品を使えば2000円かからないくらいでできるはずなので、かなり現実的です。作業的にも最も簡単にできます。

(4)は社外品を使う方法です。よく効くと言われている商品に交換するだけです。

(3)で行こうといろいろ調べましたが、結局純正部品をバイク屋に注文しに行く暇がないのと、ブレーキシューも車両を購入したときに交換しなかったので結構減っていたような気がしたことから、まずは(4)のシュー交換からする事にしました。

Amazonで注文したらすぐに届きます。
[画像:83995504-s.jpg]

デイトナのやつです。よく効くようになるとインプレのとこに書いてありました。

久々の作業で手順もあまり覚えていないため、しっかりサービスマニュアルを読みながら作業しました。

1時間あれば片付けも全部終わるくらいの作業量です。カブの整備性はやはり高いです。

その効果ですが、軽く試乗した感じでは多少効くようになったと思いますが、遊びの調整なども変わったため、その影響もあるかもしれません。

とりあえず慣れるまでは慎重に乗るようにします。

■本日の商品紹介:
デイトナ(DAYTONA) プロブレーキシュー
もう少し使い込んだらまた感想を書いてみます。



コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット